とりあえず昔使った事がある irc-hybridをubuntu server 9.10にインストール メモ
1. aptでインストールする
#apt-get install ircd-hybrid

2. 設定ファイルの位置を確認する
dpkg -L ircd-hybrid |grep etc

/etc/ircd-hybrid/ircd.confに設定したいファイルがある事がわかる
3.設定する
今回はサーバーはローカル10.0.1.100に設置しており、
ルーターのポートフォワードでグローバルから転送する

listenの部分を変更してIPアドレスとポートを決めます
ここでは、一般的な6667に設定します。

今回利用する内部IPで
denyの設定がされおり

01:06 Connecting... 01:06 Connected 01:06 NICK yoshimax 01:06 USER yoshimax 8 * :yoshimax 01:06 Error: You have been D-lined. 01:06 Broken pipe 01:06 Disconnectedこの様なエラーがでて大変ハマりました。
denyの部分はとりあえずコメントアウトしておきます。
4.ファイヤーウォールやルータでポートの設定をする
今回は内部IPなのでファイヤーウォールは設定していませんが、
グローバルIPからポートフォワードしています。

5.起動する
# /etc/init.d/ircd-hybrid restart
6. クライアントから接続する

7. パスワード制限をする
authの部分にpasswordを設定します。
サーバのパスワードになるようです。
(ユーザだと思っててかなりハマりました。)
